令和7年度 柏市 市民登山 参加者募集概要

令和7年度 柏市 市民登山の参加申し込みは受付終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。

  • 主  催:柏市山岳協会
  • 後  援:柏市
  • 開催日時:令和7年10月4日(土)6時00分~午後5時00分 ※荒天の場合は中止
  • 山 行 地:日立アルプス(御岩山(530m)ほか縦走)
  • 内  容:5時間程度の登山と温泉入浴
  • 募集人数:40名
  • 応募資格:原則として柏市在住・在勤・在学(小学生以上)で、登山のできる方
  • 参加費用:1人6,000円(小学生は4,000円)
  • 申込方法:下記の「登山計画書」をご確認の上、申し込みフォームよりお申込みください。
  • なお、この申込書は1人につき1通とし、複数人でご参加の場合は人数分の提出が必要です。

    登山計画書
  • 申込締切:令和7年8月31日(日)※必着

※詳細は「広報かしわ 令和7年8月号」でご確認ください。
※応募者多数の場合は、抽選となる場合があります。
※参加費用にはバス代、風呂代、保険代を含みます。


お問い合わせ先:kashiwa.shimintozan★yamanamikashiwa.sakura.ne.jp
※「★」を半角の「@」に置き換えてください。

2025年06月21日(土)九鬼山(970m)

田野倉駅前で準備体操

田野倉駅前で準備体操

富士山が迎えてくれました 1

富士山が迎えてくれました 1

富士山が迎えてくれました 2

富士山が迎えてくれました 2

林道から登山道に入る分岐で小休止

林道から登山道に入る分岐で小休止

馬立山分岐A班

馬立山分岐A班

馬立山分岐B班

馬立山分岐B班

紺屋休場で写真撮影

紺屋休場で写真撮影

九鬼山山頂の集合写真

九鬼山山頂の集合写真

九鬼山山頂で昼食タイム

九鬼山山頂で昼食タイム

池の山コースの富士山、リニア実験線展望台

池の山コースの富士山、リニア実験線展望台

2025年06月04日(水)諏訪山(1,549m)

個人山行

駐車場わきのトイレと登山口

駐車場わきのトイレと登山口

面白いきのこが

面白いきのこが

長い梯子を上ります

長い梯子を上ります

ヤツウチグラへの登り。背後に見えるのは諏訪山かな

ヤツウチグラへの登り。背後に見えるのは諏訪山かな

ヤツウチグラ(三笠山)の祠

ヤツウチグラ(三笠山)の祠

ヤマツツジ

ヤマツツジ

諏訪山山頂にて

諏訪山山頂にて

ヤツウチグラへの戻りで、直下の急な岩をよじ登ります

ヤツウチグラへの戻りで、直下の急な岩をよじ登ります

ヤツウチグラからの眺めをしみじみと。。奥に浅間山

ヤツウチグラからの眺めをしみじみと。。奥に浅間山

沢添いの道を下ります、10回の渡渉がありました

沢添いの道を下ります、10回の渡渉がありました

2025年03月22日(土)~ 03月23日(日)南伊豆ロングトレイル(烏帽子山(162m)・高通山(519m))

個人山行

室岩洞より

室岩洞より

これから目指す烏帽子山162m

これから目指す烏帽子山162m

約480段の階段の先に烏帽子山山頂が

約480段の階段の先に烏帽子山山頂が

烏帽子山山頂より白く海に浮かぶ富士山

烏帽子山山頂より白く海に浮かぶ富士山

高通山(519m)に到着

高通山(519m)に到着

無事に1日目18.5kmを踏破

無事に1日目18.5kmを踏破

ほんのりピンク色の空

ほんのりピンク色の空

風が強すぎて千畳敷は遠くから眺めるだけに

風が強すぎて千畳敷は遠くから眺めるだけに

追い風にあおられながら

追い風にあおられながら

いよいよクライマックス!終点まであと1時間半!

いよいよクライマックス!終点まであと1時間半!

石廊崎に到着!35km標高差2,500m、頑張りました~

石廊崎に到着!35km標高差2,500m、頑張りました~