ザゼンソウを発見しました。
神々しい光の中を行きます。
御岩神社で登山の無事を祈念
慎重に丸木橋を渡っていきます。
高鈴山山頂にて集合写真
金山百体観音
助川山山頂にて、豚汁を食べた後なので皆満足げ・・・
遠く日立市外を望む
雑木林の中を降って行きます
到着点で、満開の桃の木が迎えてくれます
ザゼンソウを発見しました。
神々しい光の中を行きます。
御岩神社で登山の無事を祈念
慎重に丸木橋を渡っていきます。
高鈴山山頂にて集合写真
金山百体観音
助川山山頂にて、豚汁を食べた後なので皆満足げ・・・
遠く日立市外を望む
雑木林の中を降って行きます
到着点で、満開の桃の木が迎えてくれます
根場(ネンバ)の駐車場より、あの山へ登ります
雪の花が咲いたような景色
雪で枝垂れた林の中で
一寸一休み、「いやだー、こんなに丸くなって・・・」
富士山が見えます
根場の駐車場、自分の車が見えます
王岳山頂、山梨百名山
王岳山頂、残念富士山は雲の中
下山の途中、白い雪、青い空
途中で、2時46分、東日本大震災の黙祷
出発前に地図の見方の勉強会
織姫神社前で
鏡岩へ向かいます
両崖山へあと一歩
岩を乗り越えて
慎重に岩を超えます
剣ヶ峰にて集合写真
行道山(石尊山)山頂で山の確認
行道山山頂集合写真
一寸意外な寝釈迦像
これから、あの山へ登ります
渋の湯で出発準備を整えます
橋を渡って出発です
静かな登山道を進みます
雪上訓練①
雪上訓練②
強風とガスの中、東天狗に向かって登ります
小屋の中で酒盛り
猛烈な寒さの中、東天狗岳山頂にて
下山前に黒百合ヒュッテの前で
三峰口より登ります
秩父宮記念碑の前で
霧藻ヶ峰にて
白岩山山頂にて
雲取山荘前で
雲取山山頂にて富士をバックに
山頂より下り始め①
山頂より下り始め②
奥多摩小屋前でおいしいコーヒー
七ツ石山山頂にて
毘沙門天(善国寺)
大黒天(経王寺)
弁財天(厳島神社)
寿老人(法善寺)
福禄寿(永福寺)
恵比寿神(鬼王神社)
2mの富士山、山頂にて安全登山を祈願
布袋和尚(大宗寺)
集合写真、ご苦労様でした
宝船
芦ヶ久保駅前の観音様に見送られて登山開始
急登が続きます
二子山、雌岳山頂にて
二子山 雄岳山頂にて
二子山から両神山、上州二子山を望む
焼山山頂にて武甲山をバックに
雪のついた登り道で
武川岳山頂にて
霜柱がこんなに厚くなっています
どちらに行くか?リーダーと慎重に検討
大島沖からの富士山
黒島登山道の急峻な登り
表砂漠にて
裏砂漠を行く
海の向うに三宅島、御蔵島が
新東京百景展望地にて
不動池
天空の丘にて
天上山、最高地点にて
楽しかった思い出を胸に、麓より天上山を望む
サンタさんがビレー
オーバーハングで苦戦中
みんなで応援
このオーバーハングを越えれば・・・
登頂成功、ご苦労様でした
女性3名で同時挑戦
会長も成功
小さい女の子に負けるな
応援部隊
真剣に説明を聞きます
確認をして、さあ出発
安全を祈って・・・
落ち武者伝説のメンベ岩
急登が続きます
西峰山頂にて
浅間山を望む
裏妙義の向うに白い越後の山々が
東峰山頂にて
至福の一時・・・
お疲れ様でした