コンテンツへスキップ
鎖場を登ります
四阿屋山、山頂にて
岩場を慎重に降ります
余裕の降り
さすがベテランの降り
水子地蔵尊、ある種、異様な感じでした
展望台にて①
展望台にて②
観音山、山頂にて
牛(生)首峠!?
準備運動を入念にします
ゴウラ沢出会いで一休み
展望台で一休み
富士山が一寸顔を出しました
大渋滞の登山道
アカヤシオが咲いています
木道を進みます、頂上はもうすぐ
山頂にて集合写真
慎重に渡渉して帰ります
全員無事帰りました
ここが登山口
山頂へ着きました、眺望は全くありません
山頂で集合写真
下山開始
急斜面で一休み
古い橋を渡ります
滝が見えます
武州日野駅に着きました
途中で一本たてます。
雲が切れて富士山が・・・。
富士山をバックに、ハイポーズ
三つ峠山、山頂にて
今度行く甲斐駒が見えます
有名な三つ峠のゲレンデ
ミヤマエンレイソウ
慎重に崖下を下ります
八十八大師に無事下山を感謝
あそこから下りてきたんだー!
黒部平にて、針の木岳をバックに
雄山神社の前にて
雄山、三角点の前にて、一瞬晴れました
雪の回廊にて
雪の大谷にて
昨日苦労して登った雄山神社が見えます
大日岳をバックに
黒部第四ダムにて
甲冑武者と一緒に
堀と松本城をバックに、はるか後方に常念岳が・・・
いよいよ出発、花が綺麗です
シャクナゲの花
カタクリの花
御岳山神社、奥の院へ着きました
イワウチワの花
大岳山、山頂にて
山頂からの富士山
余裕綽々の二人
大天狗とカラス天狗
186段の長い階段を下りて終わりです
川乗橋から歩き始めます
登山口は大賑わい
川沿いの登山道を進みます
アカヤシオが綺麗でした
百尋の滝の前で
川苔山の山頂にて
ソバツブ山、山頂にて
遠くに川苔山と歩いてきた道を望む
長い下りの途中で休憩
新緑が綺麗な静かな下山道
石老山 入口
案内板も充実しています
奇岩が連続して現れます
石老山顕鏡寺山門
津久井湖方面を望む
融合平見晴台より相模湖を望む
第三班も頂上に着きました
左の大室山の向こうに富士山が
石労山山頂にて集合写真
無事下山しました。大混雑です
最初は車道を黙々と登ります
小屋の前にニホンカモシカが出てきました
沢を登って行きます
雪道を進みます。雪もだいぶ深くなってきました
群青色の空と樹氷
遠くに北アルプスの山並みが見えます
後ろは赤岳が綺麗に望めます
頂上で集合写真
硫黄岳頂上の爆裂火口
アイスキャンディーで氷壁登りの訓練
20140308_01.jpg
20140308_02.jpg
20140308_03.jpg
20140308_04.jpg
20140308_05.jpg
20140308_06.jpg
20140308_07.jpg
20140308_08.jpg
20140308_09.jpg
20140308_10.jpg