筑波山神社山門、阿吽の像ではないのが特徴
これがさざれ石
初めてのアイゼン、意外に大変です
男女川、水源地
男体山、山頂にて
ガマ石
男体山を望む
女体山、山頂にて
雪道を降ります
弁慶七戻り、ここから先は俗界です
筑波山神社山門、阿吽の像ではないのが特徴
これがさざれ石
初めてのアイゼン、意外に大変です
男女川、水源地
男体山、山頂にて
ガマ石
男体山を望む
女体山、山頂にて
雪道を降ります
弁慶七戻り、ここから先は俗界です
三峰登山口で出発準備、今年は雪がありません
地蔵峠に着きました。雪がやっと本格化してきました。
霧藻ヶ峰にて昼食
白岩小屋に着きました
大ダワにて、皆大分疲れてます
やっと、雲取山荘に着きました
雲取山、山頂にて
山頂の避難小屋を後にします
鴨沢に向かって降ります
下山後、奥多摩の三河屋で反省会
ケーブルカーでみたけ山まで
三々五々、登山準備完了
御岳神社の本殿で一年の安全登山を祈願
かわいい河童の休憩場所
一休み
やっとできました!お味は?
大変おいしくできました。完売です!
雲取山方向を望む
山頂にて集合写真
見つめるとなかなか沸かない豚汁
p1001.JPG
p1002.JPG
p1003.JPG
p1004.JPG
p1005.JPG
クライストチャーチからクイーンズタウンへ向かいます
橋を渡っていよいよ5泊6日のスタートです
最初の渡渉、靴を脱いで渡りました
2日目の朝、最初に一人づつしか渡れないつり橋を渡ります
草原にて集合写真
やっとレイク・マッケラー・ロッジに着きました
マウンテン・デイジーが咲いていました
Lookoutよりマッケラー湖を望む
ついでに滝を見に行きました
キーサミットに登りました。天上の楽園です
キーサミットから望む山々
落差80mのアーランド滝の迫力にビックリ
超豪華なレイク・マッケンジー・ロッジに着きました
レイク・マッケンジー・ロッジからの眺め
グランド・トラバースの記念写真
ハリス・サドルへ向かいます
コニカル・ヒルで記念写真
ルートバーン・フォールズ
いよいよ長かった旅の終わりを近づいてきました
踏破証明書をガイドから手渡されました
山の上のSkyLineレストランにて
悪天候のためアオラキ・Mt Cookの第二つり橋までしか行けませんでした
一瞬だけMt Cookの頂上が顔を出しました
氷河の削った色のプカキ湖をバックに
テカポ湖畔の教会の窓より