サンショウバラの丘
不老山頂上サンショウバラの前で
サンショウバラ
昼食早く食べたいのに、ポーズありがとうございました
リーダーのホッとひと息
出発です
ラジオ体操䑓さん(第三)
サンショウバラの丘
不老山頂上サンショウバラの前で
サンショウバラ
昼食早く食べたいのに、ポーズありがとうございました
リーダーのホッとひと息
出発です
ラジオ体操䑓さん(第三)
硫黄岳へ最後の踏ん張り
硫黄岳山頂
横岳山頂
赤岳山頂
小天狗・鎖場
権現岳・長いハシゴ
権現岳
青年小屋
青年小屋と権現岳
編笠山
展望台でひと休み
前袈裟丸山の頂上にて
咲き始めたシロヤシオ
本日一のミツバツツジ
途中の沢
休憩しています
暑いので、水分補給
頂上
頂上
熊出没注意
かかし
本物みたいなかかし
5/3 朝6時に上高地を出発
横尾を過ぎ槍ヶ岳の先端が出現
5/4 朝5時に槍沢ロッジを出発
ババ平でアイゼン装着
この先からひたすら急登が
モレーンまでの急登
穂先が見えた!
小屋の直下は直登
小屋まであと少し
S嶺会と合流して無事に登頂
山頂は360度の展望
達成感が半端ない!
5/5 朝5時槍ヶ岳山荘を出発
急坂を慎重に下りていきます
上高地へ無事下山
連続する絶壁を登る
頂上直下で両班合流
岩の上で謎のバンザイ
下山後に全員集合
花とオッサン
さあ、これから岩トレ開始です
クライマーの模範登攀
懸垂下降中(その1)です
懸垂下降中(その2)です
重負荷ザックの登攀訓練
天覧山山頂集合写真
登山道入り口石楯尾小神社
佐野川峠A班
佐野川峠B班
三国峠
生藤山
茅丸
連行峰A班
連行峰A班
醍醐丸
陣馬高原下バス停まで
登山スタート
桜に見送られながら登山開始です
余裕のピースをいただきました
続々と登ります。降りる方に待っていただきました
登り切った先で満開の桜に出会いました
シートを敷いてお花見ができそうです
富士山がずっと見えてました。最高の景色。
富士山を掌にのせてみました
天神山での楽しい昼食
稚児落しからの急勾配を下山します