投稿日: 2019年10月20日2019年10月20日2016年5月15日(日)広沢寺(岩登り訓練) 岩場へ向います さあ、準備です この岩場を登ります ルートを確認中 ルート決定 登る人、下る人 ビレーもしっかり 上から見ると人がいっぱい 余裕綽々の女性陣 全員で記念撮影
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年5月8日(日)鳴神山(980m) 一寸一休み 眩しい新緑 庚申塚 山頂 展望は抜群 山頂集合写真 はるかな山並み カッコソウ カッコソウ群落 大天狗がいました
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日タイトル:2016年5月3日(火)~ 5月5日(木)南八ヶ岳縦走(硫黄岳(2,760 m)・横岳(2,830 m)・赤岳(2,899 m)・阿弥陀岳(2,805 m)) 硫黄岳へ向かいます 硫黄岳山頂へつきました。風がすごく強いです。 横岳山頂、遠く富士山も 赤岳、権現岳、北岳、甲斐駒、千丈岳、阿弥陀岳が重なります 地蔵の頭にて 生ビールで乾杯 赤岳山頂にて 阿弥陀岳山頂にて 大同心、小同心の岩壁 行者小屋へ帰ってきました
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年4月23日(土)大岩(1,133m) 美しい三段の滝 あの大岩に登ります 大岩を制覇しました ミツバツツジが満開です もうひとつの岩峰(碧岩)も制覇 アカヤシオも満開 Fさん、下山中 Nさん、余裕の下山 間違えやすい登山道を閉鎖しました 無事三段の滝まで帰ってきました
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年4月23日(土)~ 4月24日(日)飛龍山(2,077m) 丹波バス停から出発 畑の中の登山道へ ミツバツツジの中を登ります サオラ峠を目指して ハシリドコロが群生 24日朝出発前に 荒れた道を行きます 飛龍山、山頂にて 熊倉山も霧の中 霧の中を下ります
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年4月21日(木)~ 4月23日(土)屋久島 宮之浦岳(1,936m) 淀川登山口より登ります 淀川小屋につきました 花之江河にて 豆腐岩が見えます 黒味岳山頂にて 宮之浦岳山頂 ヒメシャラの森 高塚小屋 朝日に輝く縄文杉 有名なハート ウィルソン株 大株歩道入口からのトロッコ道 太鼓岩にて 霧の中の苔むす森 飛流おとし
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年4月17日(日)琴平丘陵(ひつじ山) 此処から登ります 札所27番、大淵寺 琴平丘陵ハイキングコースを行く① 琴平丘陵ハイキングコースを行く② 岩井堂、札所26番奥の院 羊山公園より武甲山 集合写真 チューリップが満開 名物、芝桜 羊山公園全景を振り返る
投稿日: 2019年10月19日2019年10月19日2016年4月16日(土)鹿岳(かなたけ)(1,015m) これから登山開始 西上州はミツバツツジが満開 これが鹿岳です 四ッ又山山頂到着 四ッ又山から急坂を下山中 鹿岳に向けて急坂を登る 鹿岳(一ノ岳)山頂到着 鹿岳のコルで昼食 鹿岳(二ノ岳)の山頂です 新緑の急坂を下山中
投稿日: 2019年8月3日2024年2月20日2017年3月25日(土)武川岳(1,052m)・二子山(883m) 一の鳥居で準備体操 長い登りです 1班、余裕のポーズ 武川岳山頂、集合写真 1班 2班 3班 黄緑3人親父の背中は何を語る・・・ これから二子岳へ向かい急坂を下ります すばらしい景色に感激
投稿日: 2019年8月3日2024年2月20日2017年3月19日(日)~ 3月20日(月)硫黄岳 (2,760m) 美濃戸山荘前で出発の準備 赤岳鉱泉からアタック開始 強風の赤岳 きつい登りです 硫黄岳山頂が見えました ここが山頂 爆裂火口を背に あれが大同心 下山道にて 赤岳鉱泉の名物、アイスキャンディー