2018年5月3日(木)~ 5月6日(日)涸沢 (2,450m)

個人山行

(5/4)冬に逆戻りの上高地を出発

(5/4)冬に逆戻りの上高地を出発

雪の中、樹林帯をとおり涸沢を目指します

雪の中、樹林帯をとおり涸沢を目指します

今年は本谷橋が既に架かっていました

今年は本谷橋が既に架かっていました

長い涸沢カールを登ります

長い涸沢カールを登ります

(5/5)登頂を目指すも雪と風に阻まれ撤退

(5/5)登頂を目指すも雪と風に阻まれ撤退

午後になり暖かくなってきました、表層雪崩の危険情報が出てます

午後になり暖かくなってきました、表層雪崩の危険情報が出てます

しかし奥穂高はまだ強風が吹いています。

しかし奥穂高はまだ強風が吹いています。

(5/6)嘘のような快晴

(5/6)嘘のような快晴

常念岳の方から朝日が昇ります

常念岳の方から朝日が昇ります

残念ながら下山です、小屋前で集合写真

残念ながら下山です、小屋前で集合写真

今年はテントもまばらです

今年はテントもまばらです

名残多い涸沢小屋をバックに

名残多い涸沢小屋をバックに

横尾に着きました、雪はもうありません。夏です。

横尾に着きました、雪はもうありません。夏です。

暖かい陽だまりの中で猿も毛繕い

暖かい陽だまりの中で猿も毛繕い

小梨平から見るつり尾根、絵画の様な景色

小梨平から見るつり尾根、絵画の様な景色

2018年4月21日(土)蕨山 (1,033m)

ハイキングコースです

ハイキングコースです

沢を渡っていきます

沢を渡っていきます

こんな岩場も登ります

こんな岩場も登ります

赤ヤシオが咲いていました

赤ヤシオが咲いていました

イワウチワがひっそりと咲いていました

イワウチワがひっそりと咲いていました

山頂集合写真

山頂集合写真

お昼の休息は日陰で取りました

お昼の休息は日陰で取りました

長く単調な下山道を行きます

長く単調な下山道を行きます

金比羅神社の鳥居、もうすぐ終点です

金比羅神社の鳥居、もうすぐ終点です

さわらびの湯で汗を流します

さわらびの湯で汗を流します

2018年4月1日(日)谷川岳マチガ沢

雪崩の痕を越えて進みます

雪崩の痕を越えて進みます

準備ができました

準備ができました

谷川岳が大きく迫ります

谷川岳が大きく迫ります

まずは登山訓練

まずは登山訓練

続いてトラバース訓練

続いてトラバース訓練

急斜面の登り方訓練

急斜面の登り方訓練

アンカーを打ち込んでビレーポイントを作ります

アンカーを打ち込んでビレーポイントを作ります

確保と登りの訓練

確保と登りの訓練

集合写真

集合写真

白髪門を見ながら下山します

白髪門を見ながら下山します