
(5/4)冬に逆戻りの上高地を出発

雪の中、樹林帯をとおり涸沢を目指します

今年は本谷橋が既に架かっていました

長い涸沢カールを登ります

(5/5)登頂を目指すも雪と風に阻まれ撤退

午後になり暖かくなってきました、表層雪崩の危険情報が出てます

しかし奥穂高はまだ強風が吹いています。

(5/6)嘘のような快晴

常念岳の方から朝日が昇ります

残念ながら下山です、小屋前で集合写真

今年はテントもまばらです

名残多い涸沢小屋をバックに

横尾に着きました、雪はもうありません。夏です。

暖かい陽だまりの中で猿も毛繕い

小梨平から見るつり尾根、絵画の様な景色




















