車の前方に富士山が
これから釈迦ヶ岳に登ります
釈迦ヶ岳山頂にて(背景は南アルプス)
赤石岳、荒川岳
北岳、甲斐駒
北アルプス、八ヶ岳
釈迦ヶ岳山頂のかわいいお地蔵さん
陽だまりの中を降ります
黒岳展望台にて
黒岳からの降り
車の前方に富士山が
これから釈迦ヶ岳に登ります
釈迦ヶ岳山頂にて(背景は南アルプス)
赤石岳、荒川岳
北岳、甲斐駒
北アルプス、八ヶ岳
釈迦ヶ岳山頂のかわいいお地蔵さん
陽だまりの中を降ります
黒岳展望台にて
黒岳からの降り
白馬尻、ここから大雪渓が始まります
大雪渓を登山中、大渋滞です
白馬岳頂上直下で集合写真
白馬頂上より白馬山荘を望む、遠くに剱岳
コマクサ(杓子岳のガレ場)
杓子岳山頂に到着
白馬岳を縦走路より振り返る
天空のお花畑は満開
白馬鑓ヶ岳の山頂にて
アイゼンをつけて鑓温泉小屋から
白馬尻小屋のサイン
大雪渓は大渋滞!
ついに稜線へ出ました
小蓮華への稜線
女性陣、集合写真
遠く剱岳を望む
花とライチョウ
小蓮華、山頂にて
高山植物の女王、コマクサ
もうすぐ白馬大池
これから登ります
草原を行きます
頂上にて集合写真
向きを変えて
降り始め
姥子山
下山中
きれいな紅葉
ご苦労様でした
静かな山道
西黒尾根を登ります
いきなりの急登です
西黒尾根の中間点、ラクダの背に到着①
ラクダの背にて②
鎖場にアタックします
3時間半かけて西黒尾根を制覇
トマの耳に到着
谷川岳最高峰、オキの耳に到着
濃いガスの中、天神尾根を下山
天神平ロープウェー駅に無事下山
富良野岳への登り
青池
旭岳、噴煙が上がります
6人で貸し切りの避難小屋
大砲岩の降り
十勝岳から上ホロメカツトク山へ
チングルマとエゾツガザクラ
旭岳
中岳温泉、露天風呂で足湯
富良野岳から歩いてきた十勝岳を望む
ここから登ります
途中で一休み1
途中で一休み2
山頂から北アルプス、槍、穂高・・・
山頂での集合写真
岩山を降りていきます
下山の途中で
振り返ると枯れ木が
下山の途中で2
もうすぐゴール、唐松が美しい
ハーネスのつけ方を教わります
全員準備完了
順調に登ります
さすがですネ!
以外にやります・・・
女性陣が平行に登ります
登れるようになりました
私たちも登れます
天覧山のお触書
天覧山、山頂にて集合写真
地図の読み方教習
コンパスを合わせて
稜線を目指して登ります
山中の表示板
高水山、山頂にて
稜線上にツツジが
岩茸石山、山頂にて
次の山へ向かいます
惣岳山、山頂にて
湯の丸山 1班
湯の丸山 2班
湯の丸山 3班
湯の丸山 4班
湯の丸山 5班
湯の丸山 6班