2011年12月25日(日)二子山(882m)・武川岳(1,051m)

個人山行

 芦ヶ久保駅前の観音様に見送られて登山開始

芦ヶ久保駅前の観音様に見送られて登山開始

急登が続きます

急登が続きます

 二子山、雌岳山頂にて

二子山、雌岳山頂にて

二子山 雄岳山頂にて

二子山 雄岳山頂にて

 二子山から両神山、上州二子山を望む

二子山から両神山、上州二子山を望む

焼山山頂にて武甲山をバックに

焼山山頂にて武甲山をバックに

 雪のついた登り道で

雪のついた登り道で

武川岳山頂にて

武川岳山頂にて

 霜柱がこんなに厚くなっています

霜柱がこんなに厚くなっています

どちらに行くか?リーダーと慎重に検討

どちらに行くか?リーダーと慎重に検討

2011年10月8日(土)~ 10月10日(月)船窪小屋・針ノ木岳(2,820m)・蓮華岳(2,799m)・北葛岳(2,551m)

個人山行

 あの山に登ります

あの山に登ります

小休止

小休止

 針ノ木岳山頂にて

針ノ木岳山頂にて

黒部湖と剣岳方向

黒部湖と剣岳方向

 針ノ木岳と針ノ木小屋

針ノ木岳と針ノ木小屋

蓮華岳山頂で集合写真

蓮華岳山頂で集合写真

 蓮華岳山頂にて

蓮華岳山頂にて

蓮華の大下りを行く

蓮華の大下りを行く

 慎重に岩場を下ります

慎重に岩場を下ります

北葛岳山頂に着きました

北葛岳山頂に着きました

 やっと七倉岳山頂です

やっと七倉岳山頂です

船窪小屋全員で鐘を鳴らして出迎え

船窪小屋全員で鐘を鳴らして出迎え

 船窪小屋、ご主人夫妻と集合写真(この日は偶然にも結婚50周年記念)

船窪小屋、ご主人夫妻と集合写真(この日は偶然にも結婚50周年記念)

無事縦走踏破をビールで乾杯

無事縦走踏破をビールで乾杯

 天狗の庭より槍ヶ岳を望む(いよいよ山ともお別れです)

天狗の庭より槍ヶ岳を望む(いよいよ山ともお別れです)