出発前の準備運動
平沢研修センターで集合写真
1班 出発
2班 出発
3班 出発
4班 出発
5班 出発
1班 尾根日広場にて
5班 到着
4班 小休止
マツムシソウ
山頂はすぐ其処
1班 山頂にて
3班 山頂にて
4班 山頂にて
5班 山頂にて
2班 山頂にて
3班 昼食
2班 出発
しし岩
出発前の準備運動
平沢研修センターで集合写真
1班 出発
2班 出発
3班 出発
4班 出発
5班 出発
1班 尾根日広場にて
5班 到着
4班 小休止
マツムシソウ
山頂はすぐ其処
1班 山頂にて
3班 山頂にて
4班 山頂にて
5班 山頂にて
2班 山頂にて
3班 昼食
2班 出発
しし岩
観音平で出発準備
雲海休息所にて
雲海の向こうに富士山が
頂上はもう少し1
頂上はもう少し2
頂上に着きました
山頂にて集合写真
山頂からの赤岳、権現岳
苔蒸した下山道
もうすぐゴール
わさび平小屋のにぎわい
小池新道入口にて
弓折乗越にて
双六小屋からの朝焼け
出発前に双六小屋の前で
鷲羽岳と双六小屋
花見平からの槍ヶ岳
鏡池に写る槍ヶ岳
槍ヶ岳と小槍
お風呂に入った中崎山荘から見た笠ヶ岳
牧場で準備運動
登山開始
避難小屋前で小休止
大和武の像
リンドウが咲いていました
山頂で集合写真
三つ池が下に見えます
山頂があんなに遠くに
慎重に下ります
ナナカマドの実
苗場プリンスと稲包山
大鉄塔を通過します
小休止
松手山山頂
さすがに花が豊富です!
階段を一歩、一歩・・・
平標山頂から仙ノ倉へ続く道
山頂集合写真
満天の・・・
楽しかった一日の最後
8/5 有峰湖を見ながら最初の休み
太郎兵衛平に着きました
河原で日本茶を点てて一休み
薬師沢小屋前で乾杯
8/6 雲ノ平、奥日本庭園で
Oさんと偶然出会いました
神秘的な夢の平 竜晶池にて
高天ヶ原温泉 からまつの湯にて
8/7 薬師岳方向を望む
元気に登り続けます
点線の急登を制覇し温泉沢ノ頭に着きました
やっと赤牛岳(2,864m)山頂に着きました
奥黒部ヒュッテに到着
木の橋を渡り長い帰路に着きます
平ノ渡し場へ船が着きます
ここから3本滝へ
3本滝の一つ
滝の前で集合写真
落ち葉のカーペット
牛留池より、昆虫と遠くに山頂が
善五郎の滝を前に
滝の前で集合写真
乗鞍岳山頂にて
コマクサ
不消ヶ池
ミヤマキンポウゲ
雪倉岳
朝日小屋の前で
白馬岳を望む
水芭蕉
チトウの中を行きます
あやめ
ニッコウキスゲ
栂海山荘の前にて
白鳥山山頂にて
準備運動
アツモリソウ!???
中間点
急勾配を登ります
鋸山
頂上でお昼1
頂上でお昼2
山頂集合写真21名
青銅の剣
峠の分岐
麓宮
登山開始
一休み
サラサドウダン
キンポウゲ
山頂にて集合写真
南アルプス展望
ヤマツツジ
不動の滝
下山したら富士山が顔を