コンテンツへスキップ

柏市山岳協会

  • ホームページ
  • 新着情報
  • 柏市山岳協会について
  • 山行写真
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
  • 市民登山
  • 入会案内
  • リンク集
  • 会員用ページ

カテゴリー: 山行写真

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年12月6日(日)鼻曲山(1,655m)

 留夫山山頂

留夫山山頂

小休止

小休止

 途中で

途中で

冬の華

冬の華

 鼻曲山山頂にて

鼻曲山山頂にて

浅間山

浅間山

 谷田さん、小林さん

谷田さん、小林さん

3人娘①

3人娘①

 3人娘②

3人娘②

下山の途中で

下山の途中で

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年11月15日(日)秩父御岳山(1,080.5m)

 山頂にて

山頂にて

両神山

両神山

 山頂にて

山頂にて

庄司さん

庄司さん

 増田さん

増田さん

磯部さん

磯部さん

 女性4人

女性4人

小林さん、薗部さん

小林さん、薗部さん

 浜島さん

浜島さん

振り返ると・・・

振り返ると・・・

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年10月18日(日)足和田山(1,350m)(市民山行)

 1班

1班

 2班

2班

 3班

3班

 4班

4班

 5班

5班

登り

登り

 2班の4人

2班の4人

2班の2

2班の2

 3班の6人

3班の6人

3班の男性

3班の男性

 4班の5人

4班の5人

4班の4人

4班の4人

 5班の4人

5班の4人

5班の男性

5班の男性

 作戦会議

作戦会議

富士山

富士山

 五湖台で集合写真

五湖台で集合写真

5人娘

5人娘

 三湖台で富士をバックに

三湖台で富士をバックに

1班を先頭に

1班を先頭に

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年9月26日(土)~ 9月27日(日)八海山(1,778m)

個人山行

坂戸山城址

坂戸山城址

直江兼続生誕地

直江兼続生誕地

地元の歓待

地元の歓待

雲洞庵

雲洞庵

薬師岳

薬師岳

地蔵岳山頂にて

地蔵岳山頂にて

不動岳を降りる

不動岳を降りる

大日岳山頂

大日岳山頂

大日岳を降る

大日岳を降る

八海山をバックに

八海山をバックに

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年8月28日(金)~ 8月29日(土)白山(2,702m)

 ダイモンジソウ

ダイモンジソウ

ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

 マツムシソウ

マツムシソウ

室堂からの白山

室堂からの白山

 千蛇ヶ池の雪渓

千蛇ヶ池の雪渓

殿ヶ池非難小屋

殿ヶ池非難小屋

 白山奥宮

白山奥宮

白山御前峰

白山御前峰

 白山室堂

白山室堂

別当出合登山口

別当出合登山口

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年7月25日(土)~ 7月26日(日)燧岳(2,356m)

 鳩待峠にて

鳩待峠にて

亀岩??

亀岩??

 明日はあの山に登ります

明日はあの山に登ります

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ

 尾瀬小屋の前にて

尾瀬小屋の前にて

尾瀬ヶ原が遠くに

尾瀬ヶ原が遠くに

 尾瀬沼

尾瀬沼

 燧ケ岳山頂1

燧ケ岳山頂1

 燧ケ岳山頂2

燧ケ岳山頂2

ワタスゲ

ワタスゲ

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年6月21日(日)武尊山(2,158m)

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年6月20日(土)棒ノ折山(969m)

 有間ダムから

有間ダムから

有間ダムを渡ります

有間ダムを渡ります

 白谷沢のロープ

白谷沢のロープ

岩場

岩場

 岩茸岩にて

岩茸岩にて

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

 膝枕で休息

膝枕で休息

山頂にて

山頂にて

投稿日: 2021年1月16日2021年1月17日

2009年4月19日(日)蛾ヶ岳(1279m)

 一人静

一人静

カタクリ

カタクリ

 お地蔵さん

お地蔵さん

富士山

富士山

 四尾連湖

四尾連湖

荒川岳

荒川岳

 集合写真

集合写真

頂上から降ります

頂上から降ります

 女性陣+?

女性陣+?

文学碑の前で

文学碑の前で

投稿日: 2021年1月16日2024年2月20日

2009年3月22日(日)鋸山(329m)

 あの鋸山(329.5m)へ登ります

あの鋸山(329.5m)へ登ります

新展望台にて

新展望台にて

 鋸山山頂にて

鋸山山頂にて

ウ~ン、これはですね・・・

ウ~ン、これはですね・・・

 鋸山山頂から千葉方向

鋸山山頂から千葉方向

坂道で1

坂道で1

 坂道で2

坂道で2

地獄のぞき

地獄のぞき

 大仏と

大仏と

菜の花畑の横を保田駅へ

菜の花畑の横を保田駅へ

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 30 固定ページ 31 固定ページ 32 … 固定ページ 55 次のページ
  • ホーム
  • お問合せ

柏市山岳協会

  • ホームページ
  • 新着情報
  • 柏市山岳協会について
  • 山行写真
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
  • 市民登山
  • 入会案内
  • リンク集
  • 会員用ページ

新着情報

  • 2025年10月04日(土)日立アルプストレイル 神峰山(598m) 2025年10月11日
  • 2025年10月03日(金)~ 10月05日(日)大朝日岳(1,870m) 2025年10月6日
  • 2025年09月22日(月)~09月24日(水)北穂高岳(3,106m) 2025年10月1日
  • 2025年08月08日(金)~08月10日(日)白馬岳(2,932m)・唐松岳(2,696m) 2025年9月15日
  • 2025年09月07日(日)大菩薩嶺(2,056m) 2025年9月15日
プライバシーポリシー © 2003-2025 Kashiwa Mountaineering Association