まずは宮地山(512m)へ
歩き出しより2時間弱でシダンゴ山
リーダーお手製の白玉しるこ
広めの山頂でまったり
寄のロウバイ園は2万本のロウバイが!
名残のロウバイを背景に
まずは宮地山(512m)へ
歩き出しより2時間弱でシダンゴ山
リーダーお手製の白玉しるこ
広めの山頂でまったり
寄のロウバイ園は2万本のロウバイが!
名残のロウバイを背景に
強風の赤ぼっこ山頂にて
1班歩き出し
1班戦場ヶ原で休憩
2班戦場ヶ原で休憩
小田代ヶ原と日光ファミリー
小田代ヶ原休憩全体写真
日光ファミリーと柏山岳女子
2班男子談話中
泉門池の逆さ男体山
ワカン装着に頑張ったが諦めたふたり
最後の休憩
2/9 先ずは坪庭で準備
1座目、北横岳北峰。蓼科山が良く見えます
2/10 2座目、縞枯山
展望台は絶景ながら寒い!
中小場で茶臼山をバックに
茶水池あたりの雪原
しらびその森を抜けて
4座目丸山
高見石小屋名物の揚げパン
高見石より。白駒池は全面凍結
2/11 5座目中山
中山峠。強風のためここで撤退
黒百合ヒュッテに無事到着。後は下るだけ。
数馬バス停から登ります
山頂から笠雲を被った富士山
槙寄山山頂標識
山頂集合写真
みんなで一緒にランチ
落ち葉が積もった登山道を滑らないように下山します
“
準備体操
高畑山?
1班の皆さん
2班の皆さん
理事長、厄介な倒木を乗り越えてヤレヤレ
高畑山山頂で昼食
あら、おにぎりを落としちゃいました
初冬の落葉樹林の中を歩く
倉岳山山頂
『残念、富士山見えないなぁ~』
檜林を下る
ゴールの梁川駅まであと少し。お疲れ様でした。
秩父七峰を見ながら
丸山頂上から
A班と見事な紅葉
B班と落ち葉の絨毯
鷹巣城跡で集合写真
迫力ある飛竜ノ滝
金目鯛と飲み放題に大満足!
食事の後はミーティング
今日も一日頑張ります
箱根外輪山の塔ノ峰
朽ちた放置自動車?
お茶畑から相模湾
まずは準備体操
眼下は関東平野
経ヶ岳で集合写真
1班のみなさん
2班のみなさん
岩稜帯は慎重に
痩せ尾根はバランス
仏果山登頂!お疲れさま
只今、紅葉が見頃
高取山で相州三山踏破
まだ余裕の笑顔
東岳登頂。リーダーの長いリーチで自撮り
東岳より望む西岳
東岳より下山
西岳 与田さんがいない?
西岳頂上を振り返って
西岳を振り返って
いつでも余裕
下降点を下る
下降点全員降下