タイトル:2016年5月3日(火)~ 5月5日(木)南八ヶ岳縦走(硫黄岳(2,760 m)・横岳(2,830 m)・赤岳(2,899 m)・阿弥陀岳(2,805 m))

個人山行

硫黄岳へ向かいます

硫黄岳へ向かいます

硫黄岳山頂へつきました。風がすごく強いです。

硫黄岳山頂へつきました。風がすごく強いです。

横岳山頂、遠く富士山も

横岳山頂、遠く富士山も

赤岳、権現岳、北岳、甲斐駒、千丈岳、阿弥陀岳が重なります

赤岳、権現岳、北岳、甲斐駒、千丈岳、阿弥陀岳が重なります

地蔵の頭にて

地蔵の頭にて

生ビールで乾杯

生ビールで乾杯

赤岳山頂にて

赤岳山頂にて

阿弥陀岳山頂にて

阿弥陀岳山頂にて

大同心、小同心の岩壁

大同心、小同心の岩壁

行者小屋へ帰ってきました

行者小屋へ帰ってきました

2016年4月23日(土)大岩(1,133m)

個人山行

美しい三段の滝

美しい三段の滝

あの大岩に登ります

あの大岩に登ります

大岩を制覇しました

大岩を制覇しました

ミツバツツジが満開です

ミツバツツジが満開です

もうひとつの岩峰(碧岩)も制覇

もうひとつの岩峰(碧岩)も制覇

アカヤシオも満開

アカヤシオも満開

Fさん、下山中

Fさん、下山中

Nさん、余裕の下山

Nさん、余裕の下山

間違えやすい登山道を閉鎖しました

間違えやすい登山道を閉鎖しました

無事三段の滝まで帰ってきました

無事三段の滝まで帰ってきました

2016年3月27日(日)黒岳(1,703m)

ご存知天下茶屋、ここから登ります

ご存知天下茶屋、ここから登ります

北側斜面は霧氷が・・・

北側斜面は霧氷が・・・

河口湖を麓に富士山

河口湖を麓に富士山

山頂集合写真

山頂集合写真

展望台より景色に見入っています

展望台より景色に見入っています

黒岳山頂の碑

黒岳山頂の碑

さあ、楽しい食事タイムです

さあ、楽しい食事タイムです

カモシカが出現しました

カモシカが出現しました

下山中、もうすぐ着きます

下山中、もうすぐ着きます

レリーフ

レリーフ